
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Vue.jsで高校の文化祭投票システムを作った話 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Vue.jsで高校の文化祭投票システムを作った話 - Qiita
注意事項 できるだけ正確な記事を書こうと心がけておりますが、至らない点があるかもしれません。ご了承... 注意事項 できるだけ正確な記事を書こうと心がけておりますが、至らない点があるかもしれません。ご了承ください。 また、そのような間違いを発見された場合は、TwitterのDMまたはコメント欄でご指摘頂けますと大変助かります。 記事の概要 Vue.jsを使って高校の文化祭大賞投票システムを作ったので、後輩への引き継ぎ資料がてら記事を書いてみました。 デモ用ページ 以下のページがデモ用のページとなっており、実際の挙動を確認できます。 https://vote-test.shinbunbun.info/ ※スマホからしかアクセスできません。PCからアクセスする場合はChromeのデベロッパーツール等を使ってください。 ソースコードはこちらです。 去年のシステム 去年はLINEBotを使いました。(詳しくはこちら) 上の記事にも書いている通り、失敗ではないもののなかなか上手く行かない点がいくつかあり