
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ipadでブラウザ拡張機能のようなものを実行してみた - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ipadでブラウザ拡張機能のようなものを実行してみた - Qiita
はじめに 自作したブラウザ拡張機能をスマホやタブレットのブラウザでも使えないかなと思って調べてみま... はじめに 自作したブラウザ拡張機能をスマホやタブレットのブラウザでも使えないかなと思って調べてみました。 すると Androidではいくつか方法があるが iosでは拡張機能を使う方法がないようです。 それでも何とかiosでブラウザ拡張機能を実行できないかと試したところ iosの「ショートカット」アプリを使うことで、コンテンツスクリプトを使ったchrome拡張機能を実装できました。 やったこと iosの「ショートカット」アプリを使ってamazonDriveを画像Viewer化する自作拡張機能ををipadのsafariブラウザ上で実行した。 実行結果 仕組み 1.safariで拡張機能を実行したいwebページを開く 2.ショートカットを実行 3.githubから拡張機能に必要なファイルを取得する 4.取得したファイルからDOMを生成し、jsを実行する githubにリポジトリを作成し、コードを