
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【Rails】ページネーションをAjax対応にする - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【Rails】ページネーションをAjax対応にする - Qiita
1.はじめに 現在作成中のWebアプリケーション(育児サイトーSUKUSUKUー)のホーム画面のページネーシ... 1.はじめに 現在作成中のWebアプリケーション(育児サイトーSUKUSUKUー)のホーム画面のページネーションについて、別ページに移動する際、いちいちリロードされて、ページ上部に移動されるのがストレスに感じました。なのでページネーションをAjax対応にして、使いやすくしたいなと考えました。 この記事でわかること ・Ajax通信の基本的な仕組み ・代表的なJavaScriptライブラリ ・RailsにおけるAjax ・ページネーションをAjax対応にする 2.そもそもAjaxとはなにか? Ajax(エイジャックス、アジャックス)とは、wikipediaによると、 ウェブブラウザ内で非同期通信を行いながらインターフェイスの構築を行うプログラミング手法である。 XMLHttpRequest(HTTP通信を行うためのJavaScript組み込みクラス)による非同期通信を利用し、通信結果に応じてダ