
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Progateの学習を終えたプログラム初心者が【テトリス】を作ってみた - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Progateの学習を終えたプログラム初心者が【テトリス】を作ってみた - Qiita
Progateの学習を終えて、Pythonの理解を深めるためにテトリスをつくってみました。 アウトプットで書き... Progateの学習を終えて、Pythonの理解を深めるためにテトリスをつくってみました。 アウトプットで書き留めようと思います。 プログラム初学者で初めて組んだプログラムです。 分からなかったところは参考サイトを参考に自分なりに書きました。 どうしても書けなかったところは、参考サイトを参考に自分なりに考えながら模写しています汗。 参考にさせてもらったサイト一覧 だえうホームページ SAMURAIENGINEER TKinterによる簡単なGUI kusakarism 環境 ・python: 3.10.1 使用したライブラリ ・TKinter ・random ・messagebox 初めにどういう感じで作るか決める。 ・ゲームのフィールドは二次元配列で作成 ・当たり判定は、配列中の数字で判定させる ・テトリスブロックは、1つのブロックを4つ並べたもの ・キー操作をTKinterを用いて、イ