
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
dataTables.js で2回目以降の表示が遅い!!ときに効果があった対処法。 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
dataTables.js で2回目以降の表示が遅い!!ときに効果があった対処法。 - Qiita
はじめに dataTables.js(1.10.15)を使用して 6000件~7000件程度のデータでテーブル表示をしていたとき... はじめに dataTables.js(1.10.15)を使用して 6000件~7000件程度のデータでテーブル表示をしていたときのお話。 IE11(なんで今更というツッコミは置いといて)で表示させてみたところ、 うーん。まずまず。 再度検索処理を実行して表示させてみたところ、 …ん?表示されない。 …えっ。。。嘘でしょ。。。 …全然返ってこない。。。 そう。2回目になると1回目に比べて 極端に 遅くなっていました。 IE11でDataTablesの処理開始から終了までを計測したみたところ、 1回目:約6秒 2回目:約153秒 という本当に冗談かと思うような(そうあってほしい)結果が出てしまいました。 原因について考えてみる dataTablesを使用すると決めたときに、 ネットでよく出てくるdataTablesの高速化の方法(※)は既に実装済みだったので