
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【JavaScript】Day.jsでタイムゾーンを変更しつつフォーマットする - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【JavaScript】Day.jsでタイムゾーンを変更しつつフォーマットする - Qiita
概要 Day.jsではparseやformatの際に、日付のタイムゾーンを設定することができます。 今回はUTCのタイ... 概要 Day.jsではparseやformatの際に、日付のタイムゾーンを設定することができます。 今回はUTCのタイムゾーンで受け取った日付の文字列を、日本時間に変換しつつformatする、といった場合にどうするかというののメモ書きです。 対応方針 まず、parse時にドキュメントのParsing in Zoneにある通り、dayjs.tzの関数を呼び出してUTCのタイムゾーン指定でparseします。 parse後のオブジェクトをドキュメントのTime Zoneにある通り、もう一度dayjs.tz関数を呼び出して、日本時間に変換します。 実装サンプル function getDayJsObj() { const dayjs = require("dayjs"); const utc = require("dayjs/plugin/utc"); const timezone = requi