
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Rails6のAPI使用でCookieを有効にする - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Rails6のAPI使用でCookieを有効にする - Qiita
概要 RailsでAPIを使用するときに、セッション等でCookieを使いたくなる時があると思います。調べるとけ... 概要 RailsでAPIを使用するときに、セッション等でCookieを使いたくなる時があると思います。調べるとけっこう記事が出てくると思いますが、何種類か対応方法があるみたいで、今回はRails6でも上手くいった方法を書きます。 対応 【application_controller.rbの設定】 ActionController::Cookiesを読み込みます。記事はrails-apiでcookieを使うを参考にしました。 <<2020/7/31追記>>ActionController::Baseを継承する時のみ以下を設定してください、ActionController::APIを継承するときは不要です。 CSRFトークンチェックを回避したい場合はskip_before_action :verify_authenticity_tokenで回避してください。protect_from_forge