
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【小ネタ】GitLabで削除できないリリースが残った場合の対処法 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【小ネタ】GitLabで削除できないリリースが残った場合の対処法 - Qiita
概要 GitLab上でタグとリリースを管理している際に、手違いでタグのみを消してしまった場合の対処法につ... 概要 GitLab上でタグとリリースを管理している際に、手違いでタグのみを消してしまった場合の対処法についての記事です。 環境 GitLab Community Edition 14.9.2 前提 GitLabには、リリース時に利用できる以下の2機能が用意されています。 gitブランチ上の一地点にタグをつけるタグ機能 タグに紐づいたリリースを作成するリリース機能 リリース機能はタグと合わせて利用することが前提なので、リリース単体を削除する方法はなくタグを削除する際に併せて削除されます。 そのため、普通に画面上から操作していれば特に問題はありません。 今回起こったこと GitLab上でタグのみが削除され、リリースが編集・削除できなくなりました。 私は普段VS CodeのGit Graphという拡張機能を利用してタグの作成・削除を行なっています。 そのGit Graphの機能にタグの削除(オプ