
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
EmailJSを使ってクライアント側で完結するフォームを実装する - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
EmailJSを使ってクライアント側で完結するフォームを実装する - Qiita
始めに Reactの勉強がてら、バックエンド処理が不要なお手軽フォームを作ってみたので備忘録として軽く... 始めに Reactの勉強がてら、バックエンド処理が不要なお手軽フォームを作ってみたので備忘録として軽くまとめておきます。 言語、フレームワーク、ライブラリ ・React ・EmailJS EmailJSについて 公式サイト:https://www.emailjs.com/ クライアント側からメールを送信できるようにするライブラリです。単にメールを送信するだけでなく、例えば問い合わせ窓口に対するメールと、問い合わせ投稿者に対する確認メールの2通を同時に送れる機能などもあります。月に200通までの送信は無料で、それ以上は段階的な課金が必要となります。ただ、月1000通までは$4/月なので、料金は比較的易しめです。 メール送信の流れ EmailJSの登録 EmailJSのダッシュボードでメールテンプレート作成 Javascript側からAPI呼び出し 1. EmailJSの登録 まずはEmail