
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
JavaScript初学者が現場で活躍するフロントエンドエンジニアにレビューしていただいた内容【もりけん塾】 - Qiita
前置き 私が所属している「もりけん塾」で受けたコードレビューについてまとめていきます。 「もりけん... 前置き 私が所属している「もりけん塾」で受けたコードレビューについてまとめていきます。 「もりけん塾」では、先生がマークアップエンジニアからフロントエンドエンジニアになるための課題を作成してくださっており、塾生はその課題を通してJavaScriptの基礎を学んでいきます。 本当に1段1段階段を登っていくように作られており、課題を終える頃にはある程度自走しながらコードが書けるようになります。 私もこの課題に挑戦し、先日課題を終えることができました。だいたい2~3ヶ月くらいかかったと思います。JavaScriptが全然わからない状態から、ここまで書けるようになるとは思っていなかったです。 JS課題はこちら 成果物 👈 README.mdに置いてます。 先を見越したコードを書く編 仕様が増えたときを想定する バリデーションを実装する課題でのレビューです。 名前のバリデーションでは、変数名を n
2021/06/07 リンク