
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Python3 で 十字キーが入力された判定をとる方法 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Python3 で 十字キーが入力された判定をとる方法 - Qiita
はじめに curses モジュールを使うことでキーの判定を取ることができます。それに依存しない方法を以下... はじめに curses モジュールを使うことでキーの判定を取ることができます。それに依存しない方法を以下に書きます https://docs.python.org/ja/3/library/curses.html#constants まえがき 自分用のメモです。愚直実装です。 やりたいことは十字キーなど特殊な文字が入力されたことを検知することです。 前提としてUnicode制御文字の知識があることが望ましいです。 wikipedia 詰まったところ getchは入力を1文字ごとに取得します。しかし、矢印キーは3回文字分の入力がありました。 例えば上矢印は27 91 65 とはいってきます。このままでは、矢印キーなどの特殊なキーを判定することができないばかりか、望まない入力を受け取ってしまいます。そこで、以下のように実装しました。 ソース getch 1文字の入力を受け取る関数 ord は文