
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
サーバへのファイル送信をAWS上だけで完結させる - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
サーバへのファイル送信をAWS上だけで完結させる - Qiita
SSHのポート番号と聞くと、昔大学院卒の同期に年齢を聞かれ「22」と答えたら、「SSHのポート番号じゃん... SSHのポート番号と聞くと、昔大学院卒の同期に年齢を聞かれ「22」と答えたら、「SSHのポート番号じゃん」と言われたのを今でも思い出します。 それはさておき、サーバにファイルを送るためには、SCPコマンドを利用してという手順があると思いますが、利用できるポートが限られる場面も少なからずあるかと思います。 私はMacを利用しているのですが、通常なら以下の手順を取ります。 ターミナル起動 scp -i [キーペアパス] [ローカルファイルパス] ec2-user@[IPアドレス]:[サーバのパス]でファイルのアップロード (WindowsならTera Termを使うことが多いかと思います) ただ、先日これを行おうとしたところ、ポート番号の問題で許可されませんでした。 その時の代替案として、S3とSystems Managerを利用して解決しましたので、備忘として残しておきます。 前提 EC2を