
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
KivyでYes No Popupを作る - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
KivyでYes No Popupを作る - Qiita
''' a simple Yes/No Popup LICENSE : MIT ''' from kivy.uix.popup import Popup from kivy.properties... ''' a simple Yes/No Popup LICENSE : MIT ''' from kivy.uix.popup import Popup from kivy.properties import StringProperty from kivy.lang.builder import Builder Builder.load_string(''' #<KvLang> <YesNoPopup>: FloatLayout: Label: size_hint: 0.8, 0.6 pos_hint: {'x': 0.1, 'y':0.4} text: root.message Button: size_hint: 0.4, 0.35 pos_hint: {'x':0.1, 'y':0.05} text: 'Yes' on_release: root.dispatch('on_yes'