
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
gRPCのstream方式でファイルアップロード処理を実装する - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
gRPCのstream方式でファイルアップロード処理を実装する - Qiita
はじめに マイクロサービス方式の開発で選定されることが多いgRPCを用いてクライアントからのファイルア... はじめに マイクロサービス方式の開発で選定されることが多いgRPCを用いてクライアントからのファイルアップロード処理を実装してみました。 gRPCの通信方式 Unary RPCs シンプルな通信方式。1つのrequestに対して1つのresponseが返ってくる方式になります。gRPCの通信方式の中で一番REST方式に近いものになると思います。 Server streaming RPCs クライアントからの1つのrequestに対して、サーバーから複数のresponseを返すことができる通信方式になります。サーバーからクライアントに向けてサイズの大きいファイルなどを送信したい場合に使うことが多いと思います。 Client streaming RPCs クライアントからの複数のrequestに対して、サーバーから1つのresponseを返す通信方式になります。クライアントからサーバーに向けて