
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
remote: trueでajaxの投稿をPOSTをするよ。 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
remote: trueでajaxの投稿をPOSTをするよ。 - Qiita
何をしたか Railsでアプリを作っています。タイトルの通りなのですが、remote: trueでajaxの投稿ができ... 何をしたか Railsでアプリを作っています。タイトルの通りなのですが、remote: trueでajaxの投稿ができるフォームを作りました。 初回ではないのでスルスル作れたのですが、手順や考え方がしっかり身についていないので、自分のためのノートとしてメモします。 なお、実行環境は以下の通りです。 Rails 5.2.3 Ruby 2.6.0 参考記事 実装にあたっては、以下の記事を大変参考にさせていただきました。 【Rails】remote: trueでフォーム送信をAjax実装する方法とは? 今回の手順も↑こちらとそっくりになってしまったので、丁寧な解説をみたい方は上記の記事を見ていただいた方が良いかと思います。(こちらはあくまでも、私自身のためのメモですので。。。。) 実装方法 作ったもの 今回作ろうとしたのは、こんな感じの、投稿にぬるぬるとコメントを投稿できる仕組みです。DB構造的