
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【JavaScript入門】モーダルウィンドウ - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【JavaScript入門】モーダルウィンドウ - Qiita
はじめに Webサイトを作成する際、 ・ボタン、画像を押したときにポップアップする小ウィンドウを設置し... はじめに Webサイトを作成する際、 ・ボタン、画像を押したときにポップアップする小ウィンドウを設置したい と思うことあると思います。 今回は、そんな機能についてご紹介します。 手順① 表示・非表示機能をつくる まずは、モーダルウィンドウの根幹となる表示・非表示の機能を作ります。 <form> <input type="button" id="openBtn" value="モーダル"> </form> <!-- モーダルウィンドウで表示する部分 --> <div id="modal" class="modal"> <div class="modal_content"> <h1>Hello</h1> <input type="button" id="closeBtn" value="閉じる"> </div> </div> <!-- モーダルウィンドウ --> <script> var op