新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
プログラミング演習を実施できるウェブシステム - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
プログラミング演習を実施できるウェブシステム - Qiita
2021/06/25 追記 新しいバージョンに関する説明記事はこちら 2021/05/24 追記 同等以上の機能を有する新... 2021/06/25 追記 新しいバージョンに関する説明記事はこちら 2021/05/24 追記 同等以上の機能を有する新しいバージョンのLMSを作成しました(https://github.com/kjmtks/hugin-lms). 時間ができたら紹介記事を書きたいと思います. なお,本記事で紹介するLMSのアップデートは以後行いません. はじめに はじめて Qiita に投稿します.普段,私は非情報系の学科でプログラミングに関連する内容の演習や講義を行っています.数十人のプログラミング(というよりコンピュータ)の初心者を対象に,統計学や制御工学の文脈で,R や Octave,Pythonなどを教えているのですが,教員ひとりでこれをハンドリングするのは非常に大変です.そこで,数年前にウェブでプログラミング課題を実施できる教育管理システムを開発し,授業で使用しています.このシステムを導入し