
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
YouTubeの英語字幕をディクテーションできるChrome拡張機能を作る(海外ドラマで英語学習がしたい!) - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
YouTubeの英語字幕をディクテーションできるChrome拡張機能を作る(海外ドラマで英語学習がしたい!) - Qiita
ZOZOテクノロジーズ #4 Advent Calendar 2019 の10日目です。 昨日は@pakioさんの「Laravel + Vue + Vue... ZOZOテクノロジーズ #4 Advent Calendar 2019 の10日目です。 昨日は@pakioさんの「Laravel + Vue + Vuetifyでbundle sizeの削減を試みてみる」でした。 なんと先日、英単語の日本語訳とレベルを同時に取得でき、しかもローカル環境だけで動く素晴らしいJavaScriptライブラリに出会いました! この記事ではそのライブラリを使ってChrome拡張機能を作っていきます。 作っているもの YouTubeの英語字幕をディクテーション(リスニング)できるChrome拡張機能「YouTube-Dictation」 github.com/tippy3/youtube-dictation わかりにくいスクショで恐縮です。 つまりは動画の下に字幕を出して、ユーザーが英単語をディクテーションするということです。 実際に作った流れ Chrome拡張機能