
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ブログラミング学習サイトDonblerに有料レッスンを投稿してみた - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ブログラミング学習サイトDonblerに有料レッスンを投稿してみた - Qiita
ブログラミング学習サイトDonbler 2021年1月にリリースされたDonblerというサービスが気になっている。... ブログラミング学習サイトDonbler 2021年1月にリリースされたDonblerというサービスが気になっている。このサイトどうやらエディタを内臓(Progateのような?)していてサイト内で完結するらしい。 Progateとなにが違うのか検証してみたところレッスンは公式ではなくユーザが投稿できてさらに有料にもできる仕様らしい。この点はUdemyと似ているがUdemyは動画のレッスンに対してDonblerはテキストベースのレッスンである。これはエンジニアにとっては嬉しい仕様なのではないだろうか。 今回はProgateとUdemyの融合体であるDonblerに試しに有料レッスンを投稿してみることにする。 今回投稿したレッスンのリンクを貼っておきます!興味のある方は買ってみてください! VUEで使える様々なライブラリ紹介 投稿方法 Donblerのレッスンの投稿方法は公式のnotionに書い