
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
土日で見つけた学習教材 - Qiita
こんにちは。 長野県のとあるA型事業所でプログラミングをしています。 土日を使っていくつかプログラミ... こんにちは。 長野県のとあるA型事業所でプログラミングをしています。 土日を使っていくつかプログラミングの学習教材を見つけてみました。 あ、その前にですが、Twitterのアカウントを作成しました。 Twitter @toivokitahara よろしければ、見てみてください。 情報と出会うツールとしてはTwitterは優秀ですね。 ・ぷよぷよプログラミング https://puyo.sega.jp/program_2020/ いつの間にかぷよぷよでプログラミングを学べるようになっていてびっくりしました。 写経といいますが、ソースコードを気合いで書き写すようなコースもあるようです。 HTMLやJavaScriptの講座があるみたいです。 スタバでMacを広げていらっしゃるエンジニアさんのつぶやきで知りました。 元のつぶやきがどれだったか覚えてないのですが、Twitterで情報収集しました。