
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Unityでオブジェクトのスケールをマイナスにしたらポリゴンが反転するみたいなので調査してみた (Odd Negative Scaling) - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Unityでオブジェクトのスケールをマイナスにしたらポリゴンが反転するみたいなので調査してみた (Odd Negative Scaling) - Qiita
Unityでオブジェクトのスケールをマイナスにしたらポリゴンが反転するみたいなので調査してみた (Odd Ne... Unityでオブジェクトのスケールをマイナスにしたらポリゴンが反転するみたいなので調査してみた (Odd Negative Scaling)Unity3DUnity 概要 Unityでオブジェクトのスケールをマイナスにしたらポリゴンが反転しているのが気になったので、 調査したことを共有しようと思います。 経緯 「変換行列でスケールを反転させてもポリゴンは反転しないよね?」って思ったんですが、 実際に確認したところ、Unityでは反転してるみたいなのでちょっと調査してみることにしました。 動作環境 Windows 10 Unity 2019.3.14f1 UE4 検証パターン 左側がスケールをそのまま、右側はZスケールを-1に設定したものです。 Zスケールを 1 -> -1 にアニメーションさせています。 スケールがマイナスになったときに、ポリゴンが反転していますね。 ポリゴンが反転しない場