
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
AWS Systems ManagerでブラウザベースのWindowsデスクトップ接続 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
AWS Systems ManagerでブラウザベースのWindowsデスクトップ接続 - Qiita
2021年11月23日にAWS Systems Manager (SSM)のFleet Managerで「コンソールベースのWindowsインスタンス... 2021年11月23日にAWS Systems Manager (SSM)のFleet Managerで「コンソールベースのWindowsインスタンスへのアクセス」が発表されました。 ブラウザベースでRDP接続ができるようになっています。SSM経由なので、マネージドインスタンス(SSMに接続されたEC2インスタンス)であればインターネットからのRDP接続ができる必要もありません。実際に試してみました。 手順 ドキュメントはこちら。まだ日本語版はありません。 Systems Managerを開きます。 左のメニューペインから「フリートマネージャー」を開きます。 接続したいWindowsインスタンスを選択し、「Node actions」から「Connect with Remote Desktop」を開きます。 ユーザー名とパスワードを入力して「Connect」をクリックします。 リモートデスク