
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Ruby ボーナスドリンク問題 解いてみた(解答例あり) - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Ruby ボーナスドリンク問題 解いてみた(解答例あり) - Qiita
はじめに 『プロを目指す人のためのRuby入門』通称チェリー本を学習後のプログラミング初心者です。 イ... はじめに 『プロを目指す人のためのRuby入門』通称チェリー本を学習後のプログラミング初心者です。 インプットしたものを手を動かして実践してみたいなと思ったら、作者の記事を見つけました。 「アウトプットのネタに困ったらこれ!?Ruby初心者向けのプログラミング問題を集めてみた(全10問)」 この4つ目の問題を解いてみました。 他の問題はこちら 一問目:カレンダー作成問題(たのしいRuby 練習問題) 二問目:カラオケマシン作成問題 三問目:ビンゴカード作成問題 四問目:ボーナスドリンク問題 五問目:電話帳作成問題 問題 詳細はここから ある駄菓子屋で飲み物を買うと、空き瓶3本で新しい飲み物を1本プレゼントしてくれる。 最初に購入した飲み物の本数から、トータルで飲める本数を算出するプログラムを作成せよ。 また、最初に100本購入した場合、トータルで何本飲めるか。 備考 この問題は小学校3年生