
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Deno+HTMLで手軽にGUIアプリを作る - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Deno+HTMLで手軽にGUIアプリを作る - Qiita
はじめに carolという、DenoとHTMLを使ってGUIアプリを作るためのモジュールを作成しました。 この記事... はじめに carolという、DenoとHTMLを使ってGUIアプリを作るためのモジュールを作成しました。 この記事では、その紹介も兼ねてcarolを使ったGUIアプリの作成方法について解説します。 前提条件 以下の環境で動作確認しています。 Deno v1.0.3 Google Chrome v83.0.4103.61 carolはUIを提供するために、ローカルにインストールされたGoogle Chromeを使用します。 そのため、事前にChromeをインストールしておく必要があります。 Hello World! まず、以下のようなスクリプトを用意します。 import { launch } from "https://deno.land/x/carol@v0.0.6/mod.ts"; import { dirname, join } from "https://deno.land/std