
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
CocoaPods でビルド済みバイナリを使う - Qiita
iOS アプリ開発でサードパーティライブラリを導入する場合、CocoaPods か Carthage かのどちらかを使う... iOS アプリ開発でサードパーティライブラリを導入する場合、CocoaPods か Carthage かのどちらかを使うのが定番です。 CocoaPods は、ライブラリのソースコードをワークスペースに組み込んで Xcode でビルドを行う仕組みです。このため、アプリのビルド時にライブラリのビルドが始まってしまうことがあります。これにより、ビルド時間が増加するため、開発効率が落ちるという問題があります。この問題は、先にライブラリをビルドしてバイナリを使う Carthage に比べて、CocoaPods が劣る点のひとつです。 しかし実は、CocoaPods でもビルド済みバイナリを使うことが可能です。以下、その方法を述べます。 cocoapods-binary プラグイン cocoapods-binary プラグインは、先にライブラリをビルドして Xcode でビルド済みバイナリを使うよう
2019/03/03 リンク