
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【Go】Goroutine使った並列処理サンプル - API呼び出し - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【Go】Goroutine使った並列処理サンプル - API呼び出し - Qiita
はじめに はじめまして。Go初学者です。 関わっているプロダクト的にも、自身のスキル的にも、並列処理... はじめに はじめまして。Go初学者です。 関わっているプロダクト的にも、自身のスキル的にも、並列処理そのものもあまり書いてこなかったこともあり、使い方も使い所もいまいちわからなかったゴルーチンですが、真面目に勉強中です。 今回は試しにゴルーチンを利用してみたので、同じ境遇の方に向けて、実装例と共にご紹介させていただきます。 作ったもの Qiita APIを実行し、自分自身の投稿情報を取得していいね率等を表示するCLIツール githubはこちら 簡単な処理フロー 実行引数にて、userIDとQiitaのアクセストークンを渡す ユーザーの記事一覧をAPIで取得 各記事ごとに、記事単体を取得するAPIを叩く 必要な情報を標準出力に出力 ゴルーチンの使い所 今回は、3の処理を直列に実行すると、記事の数だけ直列実行されるため、n+1の処理になってしまいます。 なので、3の処理は並列に実行することで