
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【環境変数】go getでパッケージがインストールされるディレクトリは$GOPATH/bin。設定していない場合は$HOME/go/binに入る。 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【環境変数】go getでパッケージがインストールされるディレクトリは$GOPATH/bin。設定していない場合は$HOME/go/binに入る。 - Qiita
どうも、たかふみです。 少し前から会社の同期とGoでLINEBotの開発を行なっています。 開発で使うライブ... どうも、たかふみです。 少し前から会社の同期とGoでLINEBotの開発を行なっています。 開発で使うライブラリをインストールするため、go getをした後、コマンドを実行したのですがwire: not foundと表示されてしまいました。 **「go getでインストールしたものってどこにインストールされるんだっけ?」**ということで、今回はgo getによるインストール先や$GOPATHについて調べた内容をまとめておきたいと思います! ■結論 $GOPATHを設定していなければ$HOME/binにインストールされる。 go getでインストールされたライブラリは$GOPATH/binにインストールされる。 ■go get github.com/google/wire/cmd/wireを実行 DIライブラリ「wire」をインストールするためにgo getを実行。wireコマンドを実行した