
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[Rails]ユーザー情報にenumを使った実装 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[Rails]ユーザー情報にenumを使った実装 - Qiita
はじめに 初めまして、Railsを勉強中のものです。 現在SNSアプリを開発中です。 よくある投稿機能や出品... はじめに 初めまして、Railsを勉強中のものです。 現在SNSアプリを開発中です。 よくある投稿機能や出品機能などに持たせるカラムとして、あらかじめ用意した値の中から選択させる属性を扱う場合enumが便利だと色んな記事で見てたのですが、 思っていたよりすんなり実装できなかったので初めてenumを使う方の参考になればと思い記録しておきます。 あくまで私が実装した内容を載せるだけなので、細かい説明は参考にしたリンクを貼っておきますのでそちらをご参照ください。 実装する内容 ユーザー情報に持たせるカラムとして、性別と年齢をenumを使って実装していきます。 Railsのバージョンは5.2.4です。今回はhamlで書いてます。 それではやってみましょう。 enumで値を定義する まずはマイグレーションファイルから。 enumを使うカラムはinteger型で用意します。