
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
LineからEC2を操作する - Qiita
AWS EC2上で自作のアプリケーションを回しているのですが、実行、停止を頻繁に繰り返すことがあり、EC2... AWS EC2上で自作のアプリケーションを回しているのですが、実行、停止を頻繁に繰り返すことがあり、EC2に入っていちいち操作させるのが結構めんどくさかったりします。 そこで、LineからEC2を操作して、プログラムの実行停止をできるようにしてみます。 全体像 以下のフローでLineからEC2を操作します。 Line Messaging APIからAPI GatewayへPOSTリクエストを送信 API Gatewayをトリガにして、Lambda関数が実行 Lambda関数からEC2インスタンスが起動or停止される 起動時には設定したスクリプトが自動実行される 作成手順 EC2インスタンスの作成 IAMポリシーの作成 Lambda関数の設定 API Gatewayの設定 Line Messaging APIの設定 EC2起動時実行スクリプトの設定 1. EC2インスタンスの作成 プログラム