
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【AWS】マネコンの新しいEC2管理画面ではCloudWatchアラーム設定出来ない件についての対応方法 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【AWS】マネコンの新しいEC2管理画面ではCloudWatchアラーム設定出来ない件についての対応方法 - Qiita
ことわり これは2020年10月時点でのAWSマネジメントコンソールの操作画面に関する話であり、 将来的に改... ことわり これは2020年10月時点でのAWSマネジメントコンソールの操作画面に関する話であり、 将来的に改変されている可能性があります。 EC2 > ターゲットグループ > モニタリング ALBからのヘルスチェックでインスタンスの死活監視をCloudWatchアラームで行うのは定番方法であるが、 マネジメントコンソールのEC2のページで、ターゲットグループからモニタリングタグを選択すると、 旧管理画面ではCloudWatch アラームの作成・設定が行えるが、 新しい管理画面では行えなくなっている。 ◼︎旧管理画面 ◼︎新管理画面(CloudWatchアラームに関するリンクが存在しない) 旧管理画面に変更する方法 ページ左上にて新・旧 画面の切り替えスイッチがあるので、そこから旧画面へ切り替える。 おまけ 実はマネコンのCloudWatchのページからCloudWatchアラームを作成可能