
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
自作アプリケーションの紹介2 - Qiita
はじめに 今回は前回記事にした自作アプリケーションについて詳細を紹介していきたいと思います。 前回... はじめに 今回は前回記事にした自作アプリケーションについて詳細を紹介していきたいと思います。 前回の記事⇨https://qiita.com/y_13/items/9d8c614f0fe318d32e92 アプリの使い方の流れは主に下記3ステップです。 twitterでログイン レコメンド画面で同窓会メンバーを選択 twitterで呼びかけ 今回はログインから同窓会メンバーを選択するまでの2ステップを実際にコードを追っていきながら紹介していきます。 まだまだ初心者で分からないことばかりなので間違っていることやよくないコードの書き方などあれば教えていただきたいです! ストーリーボード twitterでログイン まずログイン機能ですがこちらはFirebaseのFirebaseAuthを用いて実装しています。 viewDidLoadに下記を記載して既にユーザーのtwitterIDがUserDef