
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
プログラミング初心者がUdemyを使って勉強してみた。(前編) - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
プログラミング初心者がUdemyを使って勉強してみた。(前編) - Qiita
・初学者がUdemyで2日間フロントを勉強してみた(前編) まず自己紹介 6ヶ月前にプロゲートをやってみる... ・初学者がUdemyで2日間フロントを勉強してみた(前編) まず自己紹介 6ヶ月前にプロゲートをやってみるも2日も続かず挫折 某プログラミングスクールに1ヶ月通う事にするも、通学がきつく挫折×2 人口知能に興味を持ち、自分も人工知能のWebサービスを作りたい!と奮起してドットインストールのプレミアム会員になるも1週間で挫折、、×3 .しかしまたあることがきっかけでまたプログラミングに挑戦。。。 プログラミングに何度も打ち拉がれた筆者がなぜまたプログラミングに挑戦したか。 気づいたら最新の言語や、テクノロジーについて調べていたから。 正社員になってみたが向いていない為、転職する、or フリーランスとして稼ぐ為。 まなブログさんのブログに影響された。 やっぱエンジニアかっこいいって思った。 そんな理由で再びチャレンジ!!だが、、、 フリーランスとして稼げるようになるには大体200時間くらい必要