
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Lenovo G500 (20286 / 59373974) に最新Linuxカーネルをいれたら内蔵マイクが使えない、の話 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Lenovo G500 (20286 / 59373974) に最新Linuxカーネルをいれたら内蔵マイクが使えない、の話 - Qiita
はじめに 長く、Lenovo G500 (Model Name 20286, P/N 59373974)を愛用しています。まぁ、愛用というより... はじめに 長く、Lenovo G500 (Model Name 20286, P/N 59373974)を愛用しています。まぁ、愛用というより、家族共用PCとしてはすでにお役御免になっており、私がたまに在宅勤務用に使ってます。雑に扱っても全然壊れないのが気に入ってます。 Specification Celeron 1005M(Ivy Bridge) 1.9GHz/2コア memory: デフォルトは2GByte これまでの増強 10年前のPCなので、流石にCPU周りは非力です。 ローカルで作業することは稀で、リモート会議参加用、会社へのVPNの踏み台用途です。 Windowsでの運用は流石に厳しいので、HDDはSSDへ換装、Memoryはまずは4GBへ増強、Lubuntuを使ってました。 んで、ちょっと厳しくなってきたので8GBへメモリ増強。いまは古いPCのメモリも安くなってきて、2300