
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「語尾に自動でやんすをつけてくれるアプリ」を作ってみた - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「語尾に自動でやんすをつけてくれるアプリ」を作ってみた - Qiita
ポートフォリオや個人開発で使えそうなアイデア こちらで色々面白いアイディア並んでて何かできるかな・... ポートフォリオや個人開発で使えそうなアイデア こちらで色々面白いアイディア並んでて何かできるかな・・と眺めてたけど Webアプリが多くて出来そうにもない・・と、そこに光明の光が!w つくってみたわ v0.2 途中まで入力したものを、訂正して違う語尾ルールへ変換できるようにしました (追記) 途中から"ました"→"です"のルールに変えて変換しています。 v0.3 実行した時のオプションをコンフィグファイルとして保存するようにしました (追記) デフォルトで".goBi"に実行した時のオプションを保存します。起動時にコンフィグがあれば読み込みます。 これで再実行時に毎回同じ語尾が使える!やったね!! つかいかた: バイナリに変換前と、変換したい単語を"@"(デフォ)で区切って渡してください こう指定すれば”です”、”ました”、”。”が入力されると”やんす系”に変換します。 数字一個の指定は対応