
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
railsでメッセージ機能と未読管理を実装する - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
railsでメッセージ機能と未読管理を実装する - Qiita
class MessagesController < ApplicationController def index # 送られたユーザーでないと表示できない... class MessagesController < ApplicationController def index # 送られたユーザーでないと表示できないように if current_user.id.to_i == params[:id].to_i @user = User.find_by(id: params[:id]) # messageをしているユーザーのidを配列で取得その後に自分のは削除。これで一覧でどのユーザーに対してのDMかを表示させる @message_user_ids = Message.where(to_user_id: @user.id).or(Message.where(user_id: @user.id)).distinct.pluck(:user_id) @message_user_ids.delete(@user.id) else flash[:notic