
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Rails:パンくずリストに2ページ目以降に「Xページ」と表示する方法 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Rails:パンくずリストに2ページ目以降に「Xページ」と表示する方法 - Qiita
ページネーション機能がある一覧表示ページのパンくずリストに、「Xページ目」と表示するための実装方法を... ページネーション機能がある一覧表示ページのパンくずリストに、「Xページ目」と表示するための実装方法を紹介します。 テキストだとちょっと伝わりづらいですが、 1ページ目ならばページ名 2ページ目ならばページ名 > #{ページ数}ページ目 のように、「1ページ目と2ページ目以降でことなる表示」にし、「2ページ目以降にはページ数を表示する」、ということを今回の仕様とします。 環境 自作のプロテイン口コミサービスに導入( https://github.com/yuki0920/supplebox )のアイテム一覧ページ(/products/index)に導入すること前提に説明します。 また、ページネーション機能はkaminariで、パンくずリスト機能はgretelですでに実装されていることを想定しています。