
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
コンポーネントからStoreのStateを変更するまでの流れ - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
コンポーネントからStoreのStateを変更するまでの流れ - Qiita
はじめに 前回、react-reduxについて自分なりに[記事][link]を書きました。しかし実際にコンポーネント... はじめに 前回、react-reduxについて自分なりに[記事][link]を書きました。しかし実際にコンポーネントとstoreを繋いでstateを変更するのはどういう流れになっているのかさらに深堀するために今回はコードベースで書いてみようと思いました。 [link]:https://qiita.com/yut85/items/888a727fc7c6d41bf7d7 コンポーネント作成 それでは、早速やっていきましょう。 今回はボタンをクリックするとダイアログが発生する処理を書きます。そのダイアログが発生する箇所をstoreに記載します。 まずはstoreを繋ぐコンポーネント用意します。 今回は、material-uiボタンを置くだけの簡単なコンポーネントを作成します。 import React from 'react'; import * as patientList from '..