
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Chart.jsで横スクロール可能なグラフを作る - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Chart.jsで横スクロール可能なグラフを作る - Qiita
概要 Chart.jsでは普通にグラフを作ると画面の幅に合わせて1つのデータ当たりのサイズをレスポンシブに... 概要 Chart.jsでは普通にグラフを作ると画面の幅に合わせて1つのデータ当たりのサイズをレスポンシブに調整して表示してくれます. とても便利ですが,データの量が多いとかなり見づらくなってしまいます. そこでデータ1つ当たりの横幅を固定して画面に収まりきらない分は横スクロールで見えるようにしようと思いましたが,かなり苦労したのでメモを残します.参考になれば幸いです. 完成図 今回は棒グラフが必要だったので,棒グラフを作成しました. 他の種類のグラフは試していませんが,データ構造が同じようなグラフなら上手くいくと思います. 図の下にスクロールバーが描画され,スクロールバーを動かすとスクロールすることができます. (右の方はラベルしか描画されていませんが,値を入れなかっただけなので気にしないでください.) 実行環境 ブラウザ: Google Chrome Chart.js バージョン: 2.