
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[Rails]Ajaxを用いて非同期でフォロー機能の実装 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[Rails]Ajaxを用いて非同期でフォロー機能の実装 - Qiita
実装すること Ajaxを用いて非同期通信を行い、フォロー機能を書いていきます。 Ajaxについては下記リン... 実装すること Ajaxを用いて非同期通信を行い、フォロー機能を書いていきます。 Ajaxについては下記リンク先で説明しています。 [Rails]Ajaxを用いて非同期でコメント機能の実装:https://qiita.com/yuto_1014/items/c7d6213139a48833e21a ER図 Userテーブル同士で「多対多」の関係を作ります。なぜなら、フォローしているユーザーもフォロワーもユーザになるからです。そこでUserテーブル同士の中間テーブルとしてRelationshipテーブルを作成します。 ページ設計 ユーザー詳細ページ(user/show.html.erb)でフォローができる。 モデルの作成 Userモデルは作成した前提で進めていきます。 作成手順は下記リンク先で説明しております。 [Rails]Ajaxを用いて非同期で投稿機能といいね機能の実装https://q