
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[Rails]Ajaxを用いて非同期でコメント機能の実装 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[Rails]Ajaxを用いて非同期でコメント機能の実装 - Qiita
実装すること Ajaxを用いて非同期通信を行い、下記のコードを書いていきます。 ①コメントの作成を非同期... 実装すること Ajaxを用いて非同期通信を行い、下記のコードを書いていきます。 ①コメントの作成を非同期で行う。 ②コメントの件数もコメント作成と同時に非同期で更新されるようにする。 ③3件目以上のコメントは隠して「もっと見る」を押すと見れるようにする。 ④コメントの削除も非同期で行えるようにする。 完成形 Ajaxとは ✔︎同期通信 クライアントとサーバーが交互に処理を行い、同調して通信を行うこと。 →webブラウザがリクエストを送り、webサーバーが作成したHTMLファイルをレスポンスとして返し、webブラウザがそれを受け取って表示することでコンテンツの内容を変化させている。 ・欠点 HTMLファイルを受け取ってから表示の処理を行うため、全体としてページの更新に時間がかかってしまう。 また、送信するデータも多くなりがちで、サーバーに負担がかかってしまう。 ✔︎Ajax(非同期通信) W