
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
geoguessrに感化されて駅名当てクイズをleafletと国土地理院地図で作ってみた - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
geoguessrに感化されて駅名当てクイズをleafletと国土地理院地図で作ってみた - Qiita
前置き geoguessrとは? Googleのストリートビューを利用した場所あてクイズで、看板や車両から国・地域... 前置き geoguessrとは? Googleのストリートビューを利用した場所あてクイズで、看板や車両から国・地域を推定していく地理好きにはたまらないゲーム。以前このサイトを初めて目にした際その面白さにドハマリしました。 地理ネタと鉄道ネタと最近APIが改定されたGoogleMapに代わるものとして知った leaflet の勉強の合わせ技として、「この鉄道の駅は何駅でしょうゲーム」を作成しました。 leafletとは? GoogleMapと同じように画面上にマップを生成するJavascriptのオープンソースライブラリーです。つかいかたもGoogleMapAPIとあまり変わらない感じで使いやすいと思います。また、このleaflet、地図情報のタイルを変えることで地図以外でも、地質図やドラクエなどのオリジナルマップの表示、画像表示の用途にも使えるみたいです。 実際にできたもの GitHubP