記事へのコメント57

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    terata
    terata “ ”

    2016/12/08 リンク

    その他
    takashiski
    takashiski 音楽的考察と見せかけて音楽業宣伝してる感じある

    2016/11/04 リンク

    その他
    heroheroheroppi
    heroheroheroppi 配信での収益化は光明ではあるかもしれないけど音楽系ネタに限られる。特に全世界配信は

    2016/11/04 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET いや俺は「みつなり~♪」の方がいい(滋賀県ステマ的イミフ)

    2016/10/27 リンク

    その他
    exatuwe
    exatuwe 結局ジャスティンビーバーだよね

    2016/10/26 リンク

    その他
    k_seki_tyr
    k_seki_tyr 流行するのは良いがコレこの後どうやって食っていくんだ

    2016/10/25 リンク

    その他
    tripleflat
    tripleflat 強力なインフルエンサーの影響は間違い無いけど、「英語」「簡単な言葉」「短い動画」「キャッチーなキャラクターとサウンド」など学びは多い。

    2016/10/25 リンク

    その他
    youichirou
    youichirou “ピコ太郎は古坂大魔王がプロデュースする、古坂と瓜二つな千葉県出身のシンガーソングライター。”

    2016/10/25 リンク

    その他
    Yark_Marle
    Yark_Marle ジャスティンビーバーが拡散したことに尽きる

    2016/10/24 リンク

    その他
    atrandom2520
    atrandom2520 MADばっかりで、結局元ネタ見てないことに今気づく

    2016/10/24 リンク

    その他
    kikkistudy
    kikkistudy 改めてYouTubeの底力を思い知った瞬間だったりする

    2016/10/16 リンク

    その他
    sugawara1991
    sugawara1991 一発ネタが世界を席巻する例はこれまでも何度かあって、問題はホームランでなくても安打を続けられるかじゃないだろうか。ここ何年かは話題を1年持たせるのも厳しい気がする

    2016/10/15 リンク

    その他
    ryo-on-hishigata
    ryo-on-hishigata コンプのかけ具合が絶妙。2016年の音とは思えない。今時の音作りに倣い音が汚くなる程コンプをかけまくるわけでもなく、素人動画のように未調整でもなく。歌に意味がないから、ギャップでより、可笑しさを増幅する。

    2016/10/15 リンク

    その他
    mionosuke
    mionosuke 小中学生にはペンを指すイメージが下ネタ的に受けているそうな。でもジャスティンの拡散が一番のポイントだよね。まっちゃんコントの新キャラかと、最初は思ったよ。

    2016/10/14 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo 底抜けエアラインの人なのか。全然興味ひかれなかったんでロゴ以外は適当に作ったらたまたま外国で面白リズム動画としてブームになっちゃった系かなとは思ってたんだけど音楽的にはちゃんとやってんのね。

    2016/10/14 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 来年のサマソニに出てほしい。

    2016/10/14 リンク

    その他
    habpooool
    habpooool もうだめでしょう

    2016/10/13 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge 世界レベルで誰が見ても意味が無いことが分かるって凄いことだよね。

    2016/10/13 リンク

    その他
    oribatida
    oribatida 子供にウケそう

    2016/10/13 リンク

    その他
    kno
    kno でも、あらかしには出ててね…>古坂さん(宮城県民的発言)

    2016/10/13 リンク

    その他
    ks1234_1234
    ks1234_1234 ペンパイナッポーアッポーペン

    2016/10/13 リンク

    その他
    osusumegeorge
    osusumegeorge 詳細分析!!

    2016/10/13 リンク

    その他
    shota-m
    shota-m なるほど

    2016/10/13 リンク

    その他
    Yuruku_Tekito
    Yuruku_Tekito わたしがこれを観るきっかけになったのは、インド人の友達がSNSで拡散したから…ここからもう外国経由。わけわからんのが最高なんだとか

    2016/10/13 リンク

    その他
    banban
    banban “発的流行の理由に1分8秒という動画の短さもあげられます。”あーわかる。最初にこれ見て!ってクリックしたとき、短いからいいな、って思ったもん。

    2016/10/13 リンク

    その他
    manFromTomorrow
    manFromTomorrow “Twitterで動画を観る人の基本の感覚だと1分を超えるともう長く感じる” 地獄っぽい

    2016/10/13 リンク

    その他
    Josequervo
    Josequervo 今回は正にジャスティン・ビーバーに見つかった事がここまで海外に波及した唯一の原因と言い切って良いかと。基本的にはフロックなので本人の狙いとかはあまり関係ないと思う。

    2016/10/13 リンク

    その他
    Indigo_blue
    Indigo_blue コメント欄で外国人の間で大喜利が発生しているのは、ネタの構造に乗っかって自分もマネしたくなるのかな。小島よしおの「そんなの関係ねぇ!」が世界的にバズった時とはちょっと違うように思う。

    2016/10/13 リンク

    その他
    pbnc
    pbnc ボキャブラ芸人たちがこぞってなんとか古坂をブレイクさせてやろうと各方面で絶賛してるのが健気だなぁと。

    2016/10/13 リンク

    その他
    Rag-Rush
    Rag-Rush 未だに古坂大魔王が昔いたコンビ名が『フォークダンスDE成子坂』か『底ぬけAIR-LINE』か一瞬迷う。

    2016/10/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ピコ太郎「PPAP」なぜ世界的に流行? 古坂大魔王のプロデュース力を探る

    ピコ太郎の「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」のYouTube動画再生回数が約4000万回(10月12日現在...

    ブックマークしたユーザー

    • kommunity2018/01/06 kommunity
    • terata2016/12/08 terata
    • sedgeglistering2016/11/15 sedgeglistering
    • sokuseiri2016/11/08 sokuseiri
    • batta2016/11/06 batta
    • Masanovski2016/11/05 Masanovski
    • takashiski2016/11/04 takashiski
    • heroheroheroppi2016/11/04 heroheroheroppi
    • asaborake11112016/11/04 asaborake1111
    • pleasefeele2016/11/03 pleasefeele
    • momodemo2016/11/02 momodemo
    • surgeonensemble2016/11/02 surgeonensemble
    • htktyo2016/11/01 htktyo
    • kaipokai2016/10/31 kaipokai
    • parakeetfish2016/10/29 parakeetfish
    • o-8u_s5u_k9382016/10/27 o-8u_s5u_k938
    • pusan9san2016/10/27 pusan9san
    • STARFLEET2016/10/27 STARFLEET
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事