記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    qwiahate
    qwiahate アホサヨクーw

    2015/02/16 リンク

    その他
    malark
    malark 「支援表明前は日本は標的でなかった」を認めるなら、被害者が拘束された件については自己責任ってことになるんですね。

    2015/02/16 リンク

    その他
    santo
    santo 確信犯であるくらいの計算高さがあるのならまだ良いのだが、天然だとすると不安。

    2015/02/15 リンク

    その他
    Day-Bee-Toe
    Day-Bee-Toe ああさよでっか。ちなみに日本人がダーイシュに拉致されたんは安倍演説の前とあととどちらでしたやろか?最近物覚えが悪うてよう思い出しませんのや。

    2015/02/15 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling イスラム国に捕まった時点で生命の危機はすでに極大値だったと思う。ただし人質がいる状況下での稚拙なな中東外交で外交成果をパーにしたことは明らかに安倍総理の責任。

    2015/02/15 リンク

    その他
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk カイロでの演説に限れば日本政府自体が平和ボケだったように思う。ISIL壊滅に向けての道筋はたぶん決まっいて(有志連合の空爆+米軍の短期的な地上戦+日本の人道支援)、あの演説は不必要で誰にも望まれてなかった

    2015/02/15 リンク

    その他
    gulugulu
    gulugulu 「元々有志連合()に入っていたから、安倍は悪くない」擁護もあるけど、安倍が故意かチョンボか知らんけど、結果的にISILを挑発して危険を大幅に増やしたとしか思えない。

    2015/02/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    https://sun.ap.teacup.com/souun/16637.html

    ブックマークしたユーザー

    • qwiahate2015/02/16 qwiahate
    • motorunder2015/02/16 motorunder
    • malark2015/02/16 malark
    • ym_kokoperi2015/02/15 ym_kokoperi
    • santo2015/02/15 santo
    • Day-Bee-Toe2015/02/15 Day-Bee-Toe
    • hobbling2015/02/15 hobbling
    • yusk_y2015/02/15 yusk_y
    • quick_past2015/02/15 quick_past
    • magi-cocolog2015/02/15 magi-cocolog
    • a_damitu2015/02/15 a_damitu
    • SigProcRandWalk2015/02/15 SigProcRandWalk
    • parakeetfish2015/02/15 parakeetfish
    • no_more_jimin2015/02/14 no_more_jimin
    • gulugulu2015/02/14 gulugulu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事