エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
にゃんズのはばかりに必須なもの - 愛しきこどもたち もみぽんまめ+うーの記録
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
にゃんズのはばかりに必須なもの - 愛しきこどもたち もみぽんまめ+うーの記録
我が家では猫はばかり(おトイレ)に紙の猫砂を使っています。 理由は水洗トイレに流せるから…だったので... 我が家では猫はばかり(おトイレ)に紙の猫砂を使っています。 理由は水洗トイレに流せるから…だったのですが、もみぽんまめ3匹分の汚れた砂の量は結構な量で、もしも詰まってしまったら… (我が家は戸建てではないので他の住人にも迷惑がかかる) と考えて燃えるゴミで出すことにしました。 スーパーで貰うレジ袋に入れて、ギューッと固く縛ってゴミの日まで蓋付きのゴミ箱に保管していたのですが、どうも臭う💦 🐱 ボクたちのシッコ、そんなに臭いの? 消臭スプレーやら竹酢液やら色々と試しましたが、やっぱり臭う💦 🐱 臭い、臭いって失礼ね~ そんな時に見つけたのが⬇️コレ⬇️ ネットで消臭方法を探していたところ、某ベビー用品店で販売している おむつが臭わない袋 Sサイズ 200枚入 税抜きで1800円程 ゴミ袋にしてはかなり高価で、買おうか買うまいかさんざん悩みましたが、試してみることにしました。 効果の程