記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nowa_s
    nowa_s "常に女を小馬鹿にし" "非オタの人のあり方を否定し放題"的な選民意識による苦い記憶のあるオタ女性も多いだろうし、特に非オタ女性の好きはどんだけでも否定されてたよね。被害者意識の裏返しなのかもしれないけども

    2022/01/07 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 バチバチの界隈と仲良し界隈がオーバーラップしたのが原因。人間の強さ弱さは昔から変わらず、インターネットが悪い。

    2022/01/06 リンク

    その他
    kg_nogu
    kg_nogu いや今でもその手の話はあるがw マウントの取り合いとかその最たる事例だしw 見えてない人には見えてないのかな。昔はおおっぴらにやりあっていただけど今は目立つのはYouTubeくらいか。

    2022/01/05 リンク

    その他
    jou2
    jou2 娯楽を「量」接種してる人同士では今もやってる。とあるジャンルを網羅的に摂取してる層は「至高の自ジャンルとは」みたいなので殴り合ってる。量摂取してない人は共通言語がないので殴り合いにならない

    2022/01/04 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 自分の印象だと、結局仲良くいちゃいちゃ喧嘩していたようなイメージなんだけども。で、今はそう言うのを面倒くさがると言う感じというか。

    2022/01/04 リンク

    その他
    togetter
    togetter 個人的には今のオタクの方が自他の線引きがうまい人が増えた印象があるな〜!お互いルールを守った推しキャラ論争とかなら楽しいんだけどね。

    2022/01/04 リンク

    その他
    chibatp9
    chibatp9 そもそも、誰だよそんな話してる奴は。

    2022/01/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    オタクは他人の好きを否定してはいけないというが昔はオタク同士バチバチにやり合っていたはずでは?→その変化には「批判」に弱くなった人が増えたことが関係する?

    前Q(前田久) @maeQ 「オタクたるもの他人の『好き』を否定してはいけない」みたいなのって、いつから...

    ブックマークしたユーザー

    • kamanobe2022/01/07 kamanobe
    • nowa_s2022/01/07 nowa_s
    • greenmold2022/01/06 greenmold
    • crode2022/01/06 crode
    • togusa52022/01/06 togusa5
    • NOV19752022/01/06 NOV1975
    • helioterrorism2022/01/06 helioterrorism
    • kg_nogu2022/01/05 kg_nogu
    • akakiTysqe2022/01/05 akakiTysqe
    • jou22022/01/04 jou2
    • TakamoriTarou2022/01/04 TakamoriTarou
    • togetter2022/01/04 togetter
    • chibatp92022/01/04 chibatp9
    • managuna2022/01/04 managuna
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事