新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「子どもを預かろうとしない」保育園への大疑問
再び感染者の増加が始まり、一進一退が続く新型コロナウイルスの問題。“第2波”の到来もささやかれる中、... 再び感染者の増加が始まり、一進一退が続く新型コロナウイルスの問題。“第2波”の到来もささやかれる中、戦々恐々とする働く親も少なくない。また保育園に「子どもを預かってもらえない」生活に戻ってしまうのではと危惧しているのだ。 都内で小学生の太郎君(仮名、8歳)と保育園児の次郎君(仮名、5歳)を子育て中の牧田明美さん(仮名、30代)も、その1人。 「4月、5月は地獄の日々だった。虐待のニュースは他人事ではなかった」 明美さんは保育士、子どもをみるプロだ。にもかかわらず、保育園の休園と小学校の休校期間中、在宅ワークとの両立はもちろん、子育てそのものに限界を感じたという。 家庭の状況を問わず、有無を言わさず預からない 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、4月7日に政府が緊急事態宣言を発令するやいなや、明美さんが住む自治体は保育園を「臨時休園」すると判断。4月8日の夕方、「4月9日からゴールデンウィー
2020/07/15 リンク