
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
北朝鮮より中国が鎖国?中国が国境を閉ざす理由
2024年6月18日、ロシアのプーチン大統領が24年ぶりに北朝鮮を訪問した後、中朝関係者の間では、金正恩(... 2024年6月18日、ロシアのプーチン大統領が24年ぶりに北朝鮮を訪問した後、中朝関係者の間では、金正恩(キム・ジョンウン)総書記の訪中を期待していたが、実現することはなかった。 いまだ中朝国境は開放されることなく、現在も封鎖が継続している。 盛り上がらない「中朝友好年」 10月6日、中朝は国交樹立75周年を迎えた。2024年は「中朝友好年」と位置づけられていたのだったが、イベントらしいイベントもなく、友好年はこのまま終わりそうだ。「どこが友好年だったんだ?」との嘆き節が、中朝関係者から聞こえてくる。 「コロナ禍が終わり国境封鎖を継続している国なんて世界で中国しかない。異常すぎる。中央政府はなぜ朝鮮をこんなに嫌がっているのか、理解できない……」と、ある中朝貿易関係者は首をひねる。 北朝鮮旅行を手配する旅行業者には「いち早く観光目的での往来を正常化させたロシア経由で北朝鮮へ渡航できなのか」と