
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
《セガがエヌビディアの経営危機を救った800万ドルの深層》 もし、あの時保有し続けていれば歴史は変わったか?
セガ責任者・佐藤秀樹氏の証言 AI(人工知能)向け半導体を手がけ、世界でもっとも注目される会社の一つ... セガ責任者・佐藤秀樹氏の証言 AI(人工知能)向け半導体を手がけ、世界でもっとも注目される会社の一つとなったエヌビディア。しかし同社の歴史は必ずしも順風満帆であったわけではない。1990年代、苦境に瀕していたエヌビディアの実態を、当事者である佐藤秀樹の証言から引用する。 「1995年の第1四半期(※4~6月)ごろだったと思いますが、エヌビディアがセガのためにNV3の研究開発をするには、8ミリオン(注:当時のレートで勘案して約8億円)くらいの資金が必要でした。当時はホンダ出身の入交昭一郎さんが副社長で、入交さんはホンダ出身だから、8ミリオンという金額は大きな金額ではないと判断して出資してもいいんじゃないかということになったんです。ただ、私としては8ミリオンというお金を出したところで、どうなるかわからないという風に思っていたんです。 エヌビディア向けの8ミリオンの稟議書を中山隼雄社長のところへ
2025/05/06 リンク