記事へのコメント57

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    filinion
    つらい仕事をロボットが肩代わりしてくれて、シニアも働きやすくなる…というのは理想型だな…。私がシニアになる頃にもそうであって欲しい。

    その他
    georgew
    ブコメで指摘されててハッとしたが、この猫型配膳ロボットBellaBotは中国メーカー製だったんだね。こういう分野でもすでに日本企業の出る幕無し。

    その他
    nisisinjuku
    もっとかわいい猫っぽいデザインで日本人が作り直して参入してみては?とおもうのだが、やる企業ないのかな。

    その他
    Finding
    国内のDX化として、これは素晴らしい事例じゃないか。 国が後押しして、介護福祉の現場に横展開するなど、出来ないだろうか…。

    その他
    orisaku
    東洋経済、今まで胡散臭い記事も多いなと思っていたけど、何とか薬品みたいな異常な広告が出ないし、ページ切り替えも少なくて印象が良くなった。

    その他
    tanagosandwich
    おーい。ペッパー君。

    その他
    alyya
    ”ロボットが配膳業務を担うことで生まれた時間的余裕を、接客サービスの質向上や、満足度を高めるための教育トレーニングに振り分けているのだ。“

    その他
    kalmalogy
    "「重い料理を持ち、長距離を歩く」配膳作業は、レストラン業務の中でも身体的負担が大きい。ロボットがこの部分を担うことで、体力に自信のない高齢者でも働きやすい環境が整った"まさにロボットによる代替だ

    その他
    n2sz
    ベラちゃんがんばってるねえ。ソフトバンクも犬っぽいやつ作ればいいのに。

    その他
    sevenspice
    嫌な客はコイツに配膳させることができるから精神衛生にいいらしい。

    その他
    aox
    僕のところは従業員の負担減りませんでしたよ。僕が辞めた原因の一つはネコちゃんロボットの導入による人員削減からの負担増加、労働密度増加(雑談する時間がなくなった)でした

    その他
    ET777
    へーー/ほんとそう思う>なぜ日本のメーカーが作れなかったのか。それこそ高くなるのかなあ

    その他
    dotrikun
    “単純な「人件費削減」ではなく、「人的投資の最適化」を図る経営戦略”

    その他
    gaikichi
    結局、客と直に接する部署こそが一番ストレス多い仕事。こういうのを機械化して、デスクワークや年齢や言語に関わりなくできる仕事に人間回すのは良い傾向。恐らく客もロボット相手ならクレームは少なそう

    その他
    fjch
    2505200615

    その他
    aralumis
    普通のファミレスより、多往復・積み上げ配膳可能なしゃぶ葉の注文スタイルにとてもマッチしていたと思われる。あの相場破壊的な安さは猫ロボットのおかげかと。

    その他
    clapon
    導入当初はどうなるかと思ったけど想像以上に成功していてすごい! 猫ロボがかわいいのが最重要ポイントだねえ。/ 日本で作れなかったのは何でも批判が出るからでは…

    その他
    lbtmplz
    このアイデアが中国製なの完全な敗北をかんじるな

    その他
    raccos3
    中国ではホテルのルームサービスもロボットが運ぶし、車の自動運転も実用化されてるし、ドローンが飲み物配達するぞ。ベラボットで喜んでる日本人ビハインドすぎるもっと頑張れ

    その他
    toyoshi
    猫ロボット導入されてる店舗って、単純なロボットに代替される単純業務が削減されてるわけで、複雑な仕事ばかりで大変ってのが理屈だと思うんだけどどうなんだろう。

    その他
    u-li
    “店長経験があり、店舗オペレーションに精通した17人のインストラクターが全国の店を回り、適切な走行ルートや停止位置などを検討。 毎日の走行距離や、仕事をした回数などもすべてデータ分析”

    その他
    kazuhooku
    「ピークタイムにスタッフの労働時間を集中させることで回転率アップ」「体力に自信のない高齢者でも働きやすい〜長年の社会経験を持つシニア層の「人間力」が生きる」「障害者や外国人スタッフの採用にも良い影響」

    その他
    karzusp
    “「重い料理を持ち、長距離を歩く」配膳作業は、レストラン業務の中でも身体的負担が大きい。ロボットがこの部分を担うことで、体力に自信のない高齢者でも働きやすい環境が整った”これはいい未来。

    その他
    da-yoshi
    近所の店でランチを待っていたら、猫ロボットが故障したのかガクガクした動きで非常に時間をかけながら持ってきた。受け取った後もなかなか戻ることができず、最後に従業員さんに運ばれて行き、少し哀愁を感じた

    その他
    ch1248
    色々良い効果があったらしい

    その他
    hedachi
    うちの子供もベラちゃん大好き

    その他
    lejay4405
    猫ちゃんに会いたいがためにガスト行ったど

    その他
    otihateten3510
    見た目に惑わされてるけど、言わばこれは回転寿司のレーンみたいなもんだろ? そりゃそうなるよなってなる

    その他
    sippo_des
    闇の部分は一切ないのかなー

    その他
    jintrick
    "ロボットを導入することで人を減らすのではなく、人とロボットとの協働により、お客様満足度と従業員の働きやすい環境づくりを実現しています" でも全体的な労働時間は確実に減った。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「猫ロボットで効率化だ!→採用も増えちゃいました」 ガストやしゃぶ葉で導入の配膳ロボット。運営会社も驚いた“意外な効果”を聞いた

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機...

    ブックマークしたユーザー

    • Englishwords2025/05/21 Englishwords
    • filinion2025/05/21 filinion
    • georgew2025/05/21 georgew
    • nisisinjuku2025/05/21 nisisinjuku
    • breitengrad2025/05/21 breitengrad
    • Ryo_K2025/05/21 Ryo_K
    • tinsep192025/05/21 tinsep19
    • Finding2025/05/21 Finding
    • orisaku2025/05/21 orisaku
    • greenmold2025/05/21 greenmold
    • nanoha32025/05/21 nanoha3
    • ozean-schloss2025/05/21 ozean-schloss
    • asa_kaz_x2025/05/21 asa_kaz_x
    • mirinha20kara2025/05/21 mirinha20kara
    • tanagosandwich2025/05/21 tanagosandwich
    • Peophrun2025/05/21 Peophrun
    • J_J_R2025/05/21 J_J_R
    • repunit2025/05/21 repunit
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む