記事へのコメント3

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Qjun
    Qjun 「Hind‘s Hall」 Macklemore , パレスチナ抑圧の歴史・アメリカで起きているデモ・沈黙する音楽業界・アメリカ政府の二枚舌について指摘した楽曲を作成

    2024/05/08 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 懐かしい名前を見た。一時期Thrift shopばっか聞いてた。音楽に政治を持ち込むななんて人、本邦には多いけど、むしろ音楽って生活と政治に深く結びついてきたのにね

    2024/05/07 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx "イスラエル軍におぞましい方法で殺された6歳のパレスチナ人のヒンドちゃんを追悼する形で、コロンビア大学のデモで学生たちがホールを占領し「Hind's Hall」と掲げた"

    2024/05/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    竹田ダニエル(『#Z世代的価値観』『世界と私のA to Z』) on X: "Macklemoreがすごい曲を出した。”Hind‘s Hall“というタイトルで、パレスチナの抑圧の歴史やアメリカで起きているデモ、さらには沈黙する音楽業界やアメリカ政府の二枚舌について、今起きているあらゆる問題を網羅している。爆撃されたガザの子供達やジャーナリストの動画まで https://t.co/4pstymc6PD" / Twitter

    ブックマークしたユーザー

    • Qjun2024/05/08 Qjun
    • quick_past2024/05/07 quick_past
    • rgfx2024/05/07 rgfx
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事